入園案内

ホーム > 入園案内

令和7年度 入園案内
令和7年度(令和8年3月まで)の入園案内となります。
資料ダウンロード 令和7年度 募集要項(PDF)
令和7年度 パンフレット(PDF)
令和7年度 入園願書(PDF)
令和7年度 入園準備品(PDF)
0歳児~2歳児
(3号認定)
0歳から2歳のお子さまを持つ保護者の方で、広島市が定める「保育が必要な事由」に該当し、保育を希望される方は、広島市からの認定を受け、広島市へ利用を申し込む必要があります。

見学は随時行っておりますので、事前にフォームからご予約のうえ、ご参加ください。
見学予約はこちらからお申込みください

詳しくは 広島市東区役所 東区福祉課児童福祉係 までお問い合わせください。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/higashiku/1676.html


3歳児~5歳児
(1号認定・2号認定)
対象 広島市内のうち送迎可能な範囲にお住まいの方。
保育の必要性により2つの利用区分があります。

【1号認定】
満3歳児以上のお子さまを持つ保護者の方で、次にあげる2号認定に該当しない方。
9時00分から15時00分の教育標準時間に利用ができます。

【2号認定】
満3歳児以上のお子さまを持つ保護者の方で、広島市が定める「保育が必要な事由」に該当し、広島市からの認定を受けた方。
2号認定のうち保育短時間の区分に該当する方は、8時30分から16時30分のうち必要な時間、保育標準時間の区分に該当する方は7時30分から18時30分のうち必要な時間に利用ができます。
募集人数 3年保育(年少組):30名
2年保育(年中組):約10名
1年保育(年長組):約10名
説明会 幼児部入園説明会は、9月12日(金)に実施いたします。
(1号認定対象)
入園説明会の予約はこちらからお申込みください
見学会 見学会は、随時受け付けしております。
おおよそ毎10組の方を対象に実施しており、施設や保育の状況を見学いただきながら、ご不明な点やご不安な点などのご相談もしていただけます。
事前にフォームからご予約のうえ、ご参加ください。
見学予約はこちらからお申込みください
入園手続きの流れ 9月12日(金):入園説明会
10月1日(水):願書提出
10月初旬:面接
10月中旬:入園受付・入園料納金
※2号認定の方は上記の願書提出の手続きに併せて、広島市に「教育・保育給付認定申請」と「入所申込み」を行う必要があります。
必要書類 入園願書
費用 入園手続き金:10,000円
入園準備金:40,000円
制服・制帽・体操服:約35,000円
保育用品:10,000円~15,000円(学年により異なる)
page-top